日常のことのは 「正倉院の世界展(前期)」を観る 東京国立博物館ー正倉院の世界展 「御即位記念特別展ー正倉院の世界」を観てきました。 これまで、文献でしか見ることのなかった貴重な宝物を間近にして、しばし留まってゆっくり眺めていたいところでしたが、多くの来館者で会場はいっぱい。押され... 2019.10.23 日常のことのは
日常のことのは 令和 4月1日の新年号発表のとき、私はいつものように何とはなしにラジオの中継に耳を傾けていました。 『令和』 「れいわ」という響き、そして万葉集からの出典と知ったとき、胸が熱くなるのを覚えました。 大宰府で行われた梅花の宴。当時、梅はまだ一... 2019.04.06 日常のことのは
お知らせ 講演会をします 東京都薬用植物園で講演会をします。 薬草教室 「和服文様における植物の話」 日 時:2018年 9月11日(火) 時 間:午前10時~11時30分 会 場:東京都薬用植物園内(東京都小平市)研修室 受 付... 2018.07.27 お知らせ
お知らせ 2018 七緒の「和トセトラ」 松屋銀座 8階 イベントスクエア 2018年4月11日(水)-4月16日(月) <初日12:00開場/最終日17:00閉場> 七緒の「和トセトラ」 ※「銀座いち利」のブースで出店します 2018.04.07 お知らせ
お知らせ 伊勢丹新宿店に出店します オンリーエムアイ 日本の匠たち 2018年 3月7日(水)~13日(火) 新宿店本館7階 呉服/特選呉服 今回は、東京友禅の作家さん、山形の紅花染めの作家さんと同じ会場で展示いたします。<透明感>と<色>がテーマ。それぞれの特徴あ... 2018.02.28 お知らせ日常のことのは
お知らせ 伊勢丹立川店に出店します 2018年 1月24日(水)~30日(火) 多摩クリエーターズ×プチギフト 伊勢丹立川店 8F 呉服売り場 今回は小物がメインの催事となります。昨年、好評で売り切れとなった髪飾りや帯揚げなど、新作を多数取りそろえてました。是非お越... 2018.01.22 お知らせ
お知らせ 帯揚げ染め体験 銀座いち利での3日間の催事は無事終了しました。 今回は絞りによる帯揚げ染めの体験を行いましたが、参加されたみなさん、楽しかったでしょうか? 染め上がった帯揚げは、このあと蒸して色を定着させ、水元(水洗い)をしてプレスをかければ完... 2017.12.12 お知らせ日常のことのは
お知らせ 手描友禅フェア「きものアトリエ とりよろふ」展 銀座いち利、銀座本店で 今年も展示会・イベントを行います。 手描友禅フェア「きものアトリエ とりよろふ」展 12月8日(金)~12月10日(日) 同時開催イベント 絞りの帯揚染め体験&茶話会 こちらは予約が必要... 2017.11.30 お知らせ