付け下げ「ナツメヤシ」+名古屋帯「月の樹」

付け下げ「ナツメヤシ」+名古屋帯「月の樹」
付け下げ「ナツメヤシ」+名古屋帯「月の樹」

きものの柄の手のひらのような文様を「パルメット」といいますが、これはナツメヤシの葉の様子をデザイン化したものです。またブドウの実のように見える部分はナツメヤシの実である「デーツ」をデザイン化したもので、とりよろふオリジナルの文様です。ナツメヤシはシルクロードの中継地である北アフリカや中東が原産地とされるので、きものにはエキゾチックなイメージを持たせました。

帯「月の樹」は葡萄をテーマにしたもので、「太陽の樹」と同じように古代イランの伝説にある聖なる植物です。古くからイラン高原で栽培され、豊穣の象徴として神に捧げられました。

シルクロードという長い旅路の末に、ナツメヤシも葡萄も文様として日本に伝わりました。日本的な「和」とは何かと考えると、その背景は思ったよりも奥行きが深いのだと気づかされます。とりよろふの大切にする世界観は、このような文様の捉え方にあります。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次