染小紋「深緑」+名古屋帯「ヤマドリ」

きものは深い深い緑を表現するために様々な色を垂らし染めで重ね、奥行きのある地色を染めています。
帯「ヤマドリ」は独り寝の寂しさを詠った有名な和歌を題材にしており場面は夜の情景です。
帯のサルトリイバラやシダの葉の色がきものの地色にリンクして響き合います。存在感のあるきものと帯の組み合わせです。
帯についてもっと詳しく


ヤマドリ
ヤマドリ ヤマドリ 前部分(関東巻) ヤマドリ 前部分(関西巻) 思へども 思ひもかねつ あしひきの 山鳥の尾の 長きこの夜を作者不詳(11-2802)いくら物思いをして…
コメント